週末のアプリ作成

androidアプリ個人開発者の実態を報告します。アプリの収入も公開中です♪

新型コロナや3.11から日常の幸せを噛みしめる

こんばんわ、TF's appsです。

最近はコロナ一色の毎日ですが、今日は3.11です。

忘れてはいけません

 

私は関西に住んでいますが、関西に住んでいても3.11の衝撃は忘れません。

勿論、1.17も忘れませんがね。

f:id:TFs_apps:20200311223511p:plain

 

でも、ふと考えます

なぜ私たちは日常の幸せを忘れがちなのか

日常がいかに幸せであるのに

 

今回の記事はそんなテーマで考えます

 

誰もが経験していませんか?

学生の頃、少し嫌な事があったり、数日先に嫌なことがあると、

あぁ~風邪でも引いて学校休みたいなぁ~

ごく自然な気持ちなのかもしれませんね。

今朝、うちの息子も保育園を休みたいと駄々をこねておりました(汗)

もちろん、我が家の最大権力者(嫁)に一蹴されておりましたが・・・

 

そう・・・

なぜか人は日常を幸せと感じない事が多いのです

 

贅沢な話です

金持ちがお金があることに対して幸せと感じない

大学生が有り余る時間に対して幸せと感じない

健康な人が健康であることに対して幸せと感じない

正社員が正社員であることに対して幸せと感じない

・・・・

・・・・などなど

恐ろしく例文が出てきます

 

 

ではなぜか?

なぜ人は日常の幸せを感じなくなるのか?

 

私なりに整理してみると

人は環境が安定するとその環境が当たり前と思い込み

次の環境(刺激)が欲しくなるのです

そして次の環境(安定)を求める

 

当たり前となった環境に関しては

失われる事によって改めて大切に気付き

当たり前の環境(自分のものになっているもの)が

いかに大切で、手に入れるまで苦労した事に反省する

 

人は欲深い生き物であるという事です

それはきっと人のDNAに埋め込まれており

仕方がないことなのかもしれません

 

でも人は動物にはマネできない

知恵があります

失敗から学び進化してきた

生き物でもあります

災害や災難が起きて、改めて日常の幸せを感じる

そして自身の考えの愚かさに気が付く

日常がどんだけ幸せで

家族・友人・恋人・同僚など

自分の周りにいる人たちが

どれほど大切であるかに

 

新型コロナや3.11を経験した私たちは

もっと日常の大切を噛みしめないとダメです

だって生かされているのだから

 

明日からでも良い

大切な人に一言「いつもありがとう♪」伝えよう

言えなくても良い

別の言葉や行動で伝えば良い

それも出来ないなら自分の中で想うだけでも良い

 

そうする事で気持ちが変わり、言動が変わり

その輪が広がっていくと

社会が変わり、日本全体が変わる

 

不安な情勢が続く毎日ですが

まずは自分の気持ちをプラスに変えて

明日からの行動につなげていきたいと思います

 

なんか今回の記事

途中からアラフォーおっさんの

哲学みたいな内容になってしまいましたね(笑)

 

最後にこの記事を読んだ読者の方にきっと

良いことがありますように

ではまた次回お会いしましょう♪