【副業】2025年2月のアプリ収益 と 新作アプリ「AIスマイル診断(顔認識 笑顔チェッカー)」の紹介
こんにちは、滋賀でアプリ作成しているTF's appsです。2月も慌ただしく過ぎて、1週間前は雪の降る中凍えながら息子の陸上記録会へ参加したと思えば、今日は4月並みの陽気となり汗ばむ一日となり、お風呂上がりのビールがより美味しく感じます。世の中の気温のジェットコースターについていくのが大変ですね。さて前置きはこの辺にしていつものアプリ収益報告と今月のトピックスを紹介したいと思います。
(1)アプリ広告収益
ではさっそく2月度の結果報告です。無料アプリのGoogle広告収益となります。
2025年2月
¥4,866-
う〜ん、意外に伸びなくて何でだろうって感じです。去年よりはアプリもリリースしておりダウンロード数としても全体的には増えているのですが、なぜか収益にはインパクトがなく、ちょっと拍子抜けな感じです。先月よりも下がっています。
次は昨対比です。
2025年2月 ¥4,866-
▶▶▶77%
(2024年2月:¥6,292-)
まさかの減益となっています。まだ今年始まったばかりですが、いつもの年収推移グラフです。2ヶ月分合計の収益も昨対比を下回っている状況です。
今年は低調に推移しておりますが、期待したい事もあります。それは昨夏リリースのiOSアプリ や 今年の新作アプリの種が芽を出すことを期待しています。種は着実に仕込んでいるので、あとはいつ芽が出るかです。早速ですが、今月のトピックスは今月リリースしたばかりのアプリを紹介したいと思います。
(2)AIスマイル診断
さて、つい先日リリースしたばかりのアプリを紹介します。自身としてはこのアプリには特別な思い入れがあります、それは自身初のAIを搭載したアプリだからです。
前からAI技術には興味があり、自作アプリに取り込みたい技術と思っていました。そろそろ導入しないと取り残されるという危機感もあったのかもしれません。そんな中、好機が訪れたのです。転職後に初の休日出勤をした代休で一日平日に休みを頂く日がありました。朝、家族を見送った後、じっくりAIに関して調べる時間が取れたのです。すると意外と簡単に顔認識ができることがわかり、無料であるのに便利なAPIが用意されていることを知り、どんどん興味が湧き止められなくなりました、気がつけば昼ごはんも忘れて4時間近く集中してアプリ作成に向き合っていました。そして午前中にアプリの骨格が完成しました。
そんな自身初のAI搭載アプリは「AIスマイル診断(顔認識 笑顔チェッカー)」です。一言でいうと「笑顔を計測する」アプリです。家族や友人、恋人に写真をシェアするときにベストショットを探すアプリとして作りました。就活、転職、マッチングアプリなどのプロフィール写真で使うのもよしです。写真を受け取った相手が好印象に思う写真をオススメするアプリです。
このアプリの特徴は笑顔を数値化できます。また感情表記もします。複数人が写っている写真で複数枚ある場合みんなが笑顔になっているベストショットはどの一枚かを測定するのに便利です。
アプリの使い方は簡単です。写真を選択するだけでAIが自動判定します。このアプリを作ったあと、家族に試作品アプリを使ってもらいましたが、結構盛り上がりました。過去の家族写真を調べました、この写真は実は怒っていたんだね、悲しいかったんだとか、このアプリで過去の自分たちの感情表記をさせながら、1シーンずつ思い出しました。気になる方はぜひ一度お試し頂ければと思います、無料アプリとなっています。
◼︎アプリダウンロード↓
◼︎アプリ紹介の詳細サイト↓
(3)所感
今回紹介したアプリはぜひ多くの方に使ってもらいたいです。スマイルを診断するアプリを使ってユーザーの自身の笑顔が増えることを祈っています。不確実で不安になる世の中ではありますが、前を向いて楽しく笑顔で過ごせる一日を多くしたいものです。「楽しい日本」になれ!!さてまた来月また笑顔でお会いしましょう♪