週末のアプリ作成

androidアプリ個人開発者の実態を報告します。アプリの収入も公開中です♪

40代サラリーマン、今年の振り返りと次の目標

40代サラリーマン、今年の振り返りと次の目標

 

    

こんにちは、滋賀で個人アプリ開発をしている普通のサラリーマンです。本日は2024年12月30日(月)です、今年も残りわずか。。。

この時期になると、今年の年初にどんな目標を立てたかなぁ?と思い出すことがあります。大体、自身が立てた目標を達成できずに終わることが毎年の通例でしたが、今年は小さい目標ではありましたが、達成することができました。自身の中では大きな一歩でもあります。そして「人生の目標」を叶えるためにまた来年もチャレンジしていきたいと思います。ここでの「目標」とは、この人生で叶えたい最大目標(夢)を指しています。父としての家族の目標や、会社員としてのキャリア目標なども勿論ありますが、この記事の目標とは「夢」になります。。。。

◼︎今年の目標「iOSアプリの公開」

目標の設定はこんな感じでした、2024年の年始早々、家族団らん中に「今年の目標は?」を一人ずつ発表する機会がありました。そこで私(父)の番となり「今年こそはiOSアプリをリリースする」と断言しました。

目標の実現は唐突に。

それはちょうど盆休みの時でした...今年はいつもより夏休みが長くなりました。何かチャレンジを実行するには良いタイミングでした。Androidアプリは作り始めて8年が経過しましたが、iOSアプリは今までリリースしたことがありませんでした、ただリリースするための準備は数年前から行なっていました。入門書を購入し、一通りはざっと読み終えて、開発環境であるXcodeもPCにインストール済みでした。ただそこから一歩踏み出せない自分がいました。それはデベロッパーアカウント$99と、iOS端末代(4〜5万円)のコストが掛かる点です。趣味でちょっとアプリ作るには高額なコストになるため見合わせをして早2年ほどが経過していました。しかし、一歩踏み出さないと現状は変わらないため、決断しました。そして、夏休みが半分ほど過ぎた頃に一気に作り始めてそのままリリースしました。モヤモヤしていた気持ちを吹き飛ばすかのように一気に作り上げたのを覚えています、完成まですごく短期間で自身でも少し驚くほどでした。

自身iOS初アプリ「熊鈴」

熊鈴(鈴音、雷鳴音、ライト通知)

熊鈴(鈴音、雷鳴音、ライト通知)

  • furukawa takashi
  • ユーティリティ
  • 無料

2024/8/22 公開。現時点で 540 DL 達成!!春シーズンは逃しましたが冬に備えてDL数はじわじわと増えている状況です。これからしばらくは冬眠期間のため、DLは低調となります。来年からのさらなる飛躍を期待したいアプリです。

◼︎人生の目標

自作アプリで100万DLの達成です。メジャーリーガーの大谷選手が目標設定する際に使っていて有名なマンダラチャートですが、この中心に設定する(最大の)目標は、自作アプリ100万DLです。これを目標に8年間週末のアプリ作成を続けています、最初の数年はDL数が全く伸びない状況でした、そこでSNSを使ったり、このブログを始めたり、アプリ紹介サイトへ投稿依頼をしたりなど、作るだけではダメな事を知り、広報活動を続けていきました。そのような中、Google社から取材を受けたり、一日で前日対比460倍のDL数増加があったりなど少しずつですが変化が起きています。この変化を起点として次のステップへ繋げていきたいと思います。

現在のところ自作アプリでトップ3DL数は下記の通りです。

来年に向けて。

来年の目標は、iOSアプリを継続して作りリリースしていきたいと思います。また、これまでの広報活動を見直し、上記トップ3のアプリDLをさらにもう一段階多くの人に知ってもらう活動ができればと考えています。累計35,000 DL の「どちらがお得」アプリでも残り97万 DLが必要です。まだまだ夢の道は果てしなく遠いものです、ただこれまでの8年間に比べると、DL数が増える好条件は少しずつ揃っていると考えています。決して叶わない夢ではなく、毎日、一歩一歩前進しているためこれからも歩んでいきたいと思います。