週末のアプリ作成

androidアプリ個人開発者の実態を報告します。アプリの収入も公開中です♪

30代サラリーマンが絶対考えるこれからの人生と転職

こんにちは、TF's appsです。

今回の記事は誰もがきっと考えるのではないでしょうか?

私は今年で39才になります

 

これからの人生について

・このままで良いのか?

・今は本当に幸せなのか?

f:id:TFs_apps:20200308152643p:plain

 

こう考えてしまうのは

30代が人生の中である程度一段落するからではないでしょうか?

そしてこれから来る長い道のりを想像すると

本当にこれで良いのかと考えるのだと思います。

 

私の人生を振り返ると

 18才 高校卒業

 22才 大学卒業

 23才 社会人生

 29才 結婚・マイホーム

 30才 長女誕生

 33才 長男誕生

 39才 今ここに来ている

 

まぁ普通ですよね・・・

ごく一般的で変化のない人生です。

 

でも一つ言いたい、定年(65才想定)までは

あと26年程

長い

長すぎる!!

 

でも親世代から言えば贅沢と言われるでしょう

まだまだいっぱい時間があるのだから

人生を大きく変えることができると

 

でも現実に目を向けると

今の会社にいれば

自分のこれから先のポジションがある程度判ります

・出世する人

・ここのままで終わる人

f:id:TFs_apps:20200308152830p:plain

 

だから人は皆「これからもこの延長で良いのか?」と考えるのです

冒頭でも書きましたが30代は人生で一息つく時期なんだと思います。

 

人として30代は

学生が終わり、社会人になり、

そして社会人もある程度経験を重ね

脂がのってくる時期なんですよね

そしてこれからの人生がある予想できる

 

少し偉そうな事を言いますが

だから言いたい

これからの人生を真剣に考えたら良いんです

考えるだけでも良い

そして考えた結果を行動しても良い

 

人生は失敗もあります、でもやり直しもできるのです

その人がこれからの道をどうしていきたいかという

強い意思があれば、道はきっと

細い獣道から

いずれ車も通る広く大きな道になるでしょう

 

2020年3月8日は滋賀は雨の日

そんな事を考えながら

私も明日からの社会人生活を繰り返していきます

 

最後に一言、私も転職経験者なんです。

プライベートでも失敗を経験しています。

 

この記事を読んだ人の明日からの一日からが

素敵な一日になりますように

新たな一歩のきっかけになれば幸いです

 

ではまた次回お会いしましょう♪