新作アプリ【AIスマイル診断】をリリース!! 家族や友達、恋人と一緒にスマイル診断でベストショット探そう♪
こんにちは、滋賀で個人アプリ作成しているTF's appsです。この度、自身初のAIを活用したアプリを作成しましたので、この記事で紹介させて頂きます。作るキッカケは、だれにでも良くあるこのシーンです。先日家族全員で集合写真を撮りました、4枚写真撮ったのですが、この4枚のうちどの写真がベストショットなんだろう?って思ったんです。1枚目をタップして確認して、2枚目をタップして確認して、3枚目を・・・・自身はこれがベストショットだよね?って思っても、家族はこっちかな!?って言うんです。それなら第三者の意見が聞いてみたいと思って作ることを決意。色々調べていると、顔認識をするのに便利なAIがあるのを知り、本格的に作ってみようと思いました。いざAIを使って自身の写真を診断すると、その結果が面白くて、夢中になり一気に作ってしまいました。ぜひ、ご自身のスマホにある思い出の写真を使ってスマイル診断してみて下さい♪
(1)AIスマイル診断アプリ
このアプリは名前のとおりスマイルを診断するアプリです。写真から顔を検出して、その顔のスマイル度を判定します。設定によってはスマイルを数値化(50〜100%)もできますし、感情の文字起こしもします。特に素敵なスマイルに関しては「100% Perfect Smile」と表記されます。また写真全体の判定を★マーク(星数0〜3)で判定します。全員が笑っていると★3個となります。誰も笑っていないと★0個で判定します。この星マークの総合判定でぜひ家族のベストショットを探してみて下さい。画像も複数選択で一気に診断することができますので、このアプリを使えばこれまでのように写真を一枚一枚タップして調べる作業から解放されます。
ぜひ一度お試しを!!我が家で使ってみたら全員で盛り上がりました。過去の写真をひっくり返してきて、思い出の写真をスマイル診断するところまで遊ぶことになりました。予期せぬ遊びにかわりましたね(汗)LINEでもらった過去の写真をスマホに保存してその写真をスマイル診断する or 卒業アルバム(本)をカメラに撮ってスマイル診断するっという使い方も出来ます。
↓ダウンロードはこちらから
(2)このアプリを作ってみて
今回AIを活用したアプリを作りましたが、凄い時代がきたなぁっと改めて思います。ChatGPT(生成AI)にアドバイスをもらいながら、Googleの画像認識AIのAPIを使い、アプリの骨格は2時間ほどで作ることが出来て試作品を妻に試してもらいました。そこからアプリの仕上げていきましたが、トータルで10〜15時間ほどでこのアプリが作れています。ただただAIが優秀すぎて驚くばかりです。これからもAIを活用して、アプリ作成を加速していたいと思います、自身がアプリ開発を始めた頃(2017年 8年前)は書籍やネット検索で試行錯誤しながら作っていましたね。
(3)所感
みなさん日常はスマイルしていますか?そういえば、首相が「楽しい日本」をスローガンにされてましたね。やっぱり人生楽しく笑顔で過ごしていきたいものです。自身が笑顔になると周りの方にもその笑顔が伝わって、きっとお互い良い気分になるものです。こんな事を言いながら自身は険しい顔をしながらこのスマイル診断アプリを作っており、子供にもツッコミを受けました。ただ真剣に作っていただけなのですが、、、いかんですね。
ぜひ皆さんの生活にスマイルを!この「AIスマイル診断」アプリをお試し頂ければ幸いです。